2023-01-06

家庭用蓄電池によるデマンドレスポンス実証を開始

今冬の電力需給逼迫回避と電力調達コスト低減に向けて

伊藤忠商事株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長COO:石井 敬太、以下「伊藤忠商事」)は、子会社であるグリッドシェアジャパン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:村瀬 博章、以下「グリッドシェアジャパン」)を通じて、小売電気事業者と提携して株式会社NFブロッサムテクノロジーズ(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:古城 隆三、以下「NFBT」)が製造販売する家庭用蓄電池を遠隔で制御する実証を順次開始いたします。本取組を通じて、冬季に予想される電力需給逼迫の回避、及び小売電気事業者の電力調達コストの低減等、再生可能エネルギー大量導入時代における電力需給の最適化を目指します。

2022年度冬季の日本における電力需給状況は、ウクライナ情勢による燃料の高騰・調達難や、新型コロナウイルスによる生活様式変容による在宅率増加に伴う電力需要増等が重なり、供給不足が懸念されており、幅広い分野において、無理のない節電や省エネ対策が求められています。また、脱炭素化社会の流れの中で導入が加速する再生可能エネルギーは、発電量が天候等によって変動するため、蓄電池等による調整力が必要とされています。高度に制御が可能な蓄電池による調整力を活用することで、再生可能エネルギーの更なる普及に寄与すると見込まれています。

当社は、これまでに販売をした約5.5万台の家庭用蓄電池の内、AIを活用して電力の最適制御を行うグリッドシェアジャパンのネットワークに接続されている約3.5万台の蓄電池を活用し、小売電気事業者との連携を通じて、電力需給逼迫の回避、調整力の確保を目指します。グリッドシェアジャパンの提供する蓄電池AIサービスをご利用のお客さまを対象に、蓄電池を使った電力の需給バランスを調整する実証(DR※実証)を行います。具体的には、電力需給が逼迫し、市場での電力調達コストが高騰しやすい時間帯に、提携する小売電気事業者の要求に応じてグリッドシェアが遠隔で蓄電池を充放電することで、事業者の電力の使用を抑制し、電力の需給バランス調整をします。本実証の参加者には、その対価が支払われます。

伊藤忠商事は、幅広く蓄電池ビジネスを展開しており、社会課題解決に具体的なアプローチを行っております。本取組を通じて、今後一層日本の電力産業に対するソリューション構築ならびに脱炭素社会における分散型エネルギーの実現に向けて貢献してまいります。

※DR:デマンドレスポンス(Demand Response)の略。電力の需要(消費)と供給(発電)のバランスをとるために、需要家(消費者)側の電力消費量を調整すること。仮想発電所と言われるVPP(Virtual Power Plant)の一種。

提携する小売電気事業者

本実証の概要

翌日の電力の需要と供給を予測し、電力供給が不足すると予測され、市場価格が高騰する時間帯に小売電気事業者の要請に基づき、DRを活用して、需要と供給を調整する試みとなります。

提携小売
電気事業者
東北電力(株)、東京電力エナジーパートナー(株)、中部電力ミライズ(株)、九州電力(株)
(2022年12月現在)
対象提携小売事業者の管内でグリッドシェアジャパンとご契約のお客様
(本実証参加には別途お申し込みが必要です)
規模最大 約1万7千台 約51MW/167MWh
実証期間2022年12月中旬から2023年3月末頃まで
(提携小売電気事業者による)

リリース原文:2023年1月6日
伊藤忠商事リリース
https://www.itochu.co.jp/ja/news/press/2023/230106.html